パートナーサイトの攻略法とポイントレート表
*パートナーサイトの攻略ページは現在作成中です。 表中のサイト名をクリックするとそれぞれの攻略ページに飛べるようにする予定です。
表の見方 (「表の見方」はこのページの下のほうにあります。
パートナーサイト→Gポイント
サイト名 | P→G | 加算所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|
102@club | 500P→400G | 即時 | 特になし |
J-Point | 200P→240G | 15日程度 | 特になし |
My Point | 500P→350G | 1~2週間程度 | Pが多いほど失うGが少ない |
メルクリ | 100P→70G | 即時 | 特になし |
HESO-CLICK | 3000P→3000G | 即時 |
初回3000Pないと交換不可 次回から900Pで交換可 |
mpack | 200P→100G | 即時 | 特になし |
オンライン・サテライツ | 500P→500G | 3週間程度 | 5月と11月のみ交換受付 |
Panelers.com | 50P→50G | 2週間程度 | 特になし |
e-comReseach | 500P→500G | 1~2ヶ月程度 | 特になし |
ClickMonitor | 50P→50G | 2週間程度 | 特になし |
Amazonet | 3000P→3000G | 即時 | 特になし |
MyVoice | 1000P→900G | 即時 | 特になし |
ネットマイル | 1500P→約700G | 最大2ヶ月 |
ネットマイル→セシール→G とポイント移行する |
ネットマイル→セシール→Gポイント
ネットマイル はGポイントの直接のパートナーサイトではありません。 しかし、 ネットマイル ともGポイントともパートナーサイトであるセシールを利用することによってポイント交換をすることが出来ます。
サイト名 | mile→P | 加算所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|
ネットマイル→セシール | 1500mile→750P | 最大2ヶ月 | 特になし |
サイト名 | P→G | 加算所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|
セシール→Gポイント | 105P→100G | 約3日程度 | 特になし |
Gポイント→ちょびリッチ.com
サイト名 | P→G | 加算所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|
ちょびリッチ.com | 2000G→2800P | 即時 |
表の見方
- サイト名
- Gポイントと交換する相手のサイト名です。 サイト名をクリックするとそのサイトの攻略ページに行けます。
- P→G
- Pはパートナーサイトのポイント、 GはGポイントのポイントを表します。 PはGに変換できる必要最低ポイントを表しています。 例えば100P→80Gなら、他サイトで100ポイントためないと交換できません。
- G→P
- Gポイントから ちょびリッチ.com のポイントにするときの必要最低Gと、交換後のPを表しています。
- mile→P
- ネットマイル からセシールへポイント移行する時に必要な最低交換マイル数と、 交換後のセシールポイントを表しています。
- 加算所要時間
- 交換を申請してから実際にGやポイントが加算されるまでの時間です。 即時とあるものは大体数時間かかる場合もあると考えておいてください。
- 備考
- その他注意事項などです。
Next:Gポイントの交換先を考える