メインボタンの解説
再度サイト上部を確認しましょう。 左から順に解説していきます。

Gポイントモール
これはECサイト(ネットショッピングサイト)が集まったページです。 あなたが買い物をしたらその購入金額の数パーセントのGをゲットできます。 お気に入りのサイトをマイページに登録して、アクセスしやすくすることも出来ます。
エンターテイメント
ここは音楽・映像・書籍・ゲームが集まったページです。
音楽はお金を払ってダウンロードし、Gをゲットできます。
書籍は普通の書籍ではなく電子図書です。これも有料でGをゲットできます。
映像には有料のものだけでなく、無料で見ることができるものもあります。
ゲームにはネットマーブルやハンゲームなど、Gを利用して遊ぶことができるものがあります。
Gポイントをためる
ここにはGを貯める6種類の方法が集められています。
- 無料でためる
- 「無料バンザイ」というページにジャンプします。 無料会員登録等でGをゲットできます。
- ショッピングでためる
- 「Gポイントモール」というページにジャンプします。 無料でためるとショッピングでためるはあらゆるポイントサイトの正統派的な稼ぎ方ですよね!
- ポイント交換でためる
- なんといってもGポイントの最大の特徴は他サイトとポイント交換ができることです。 ここでは「他サイト→Gポイント」の交換が出来ます。 「Gポイント→他サイト」の交換はメインボタンの「ポイント交換」からできます。
- ゲームでためる
- ビンゴのお庭に行けます。 今のところゲームでGをゲットできるのはビンゴのみです。
- メールでためる
- メールでGをゲットできることを解説しているページにジャンプします。
- Gポイントカードでためる
- Gポイントが発行しているクレジットカードで、 Gを貯めることができることを解説しているページにジャンプします。 カードの申し込みもこのページから出来ます。
Gポイントを使う
Gを提携先のサイトでそのまま利用できます。 Gは現金やネット上のマネーにすることもできますし、 提携先のクーポンポイントとして利用することも出来ます。 G→現金にするよりもG→提携先のポイントとして利用する方が得な場合も多々あります。 これについてはGポイントの提携先を考える ページを参照してください。
ポイント交換
G→他サイトへのポイント交換をすることが出来ます。 Gを ちょびリッチ ポイントにする場合などはここを使います。
他のお小遣いサイトなどのポイントを Gポイント にすることが出来ます。 交換するためには交換サイト登録しておかねばなりません。
ポイント移動のまとめ
Gポイント はパートナーサイトとポイントを交換できます。 しかしメインボタンの「ポイント交換」で表示される画面はなぜか非常に重たく、 使いづらいので別のルートでポイント交換することを提案します。
- パートナーサイトのポイント→Gポイント
-
-
パートナーサイトのポイントをGポイントに移行するときは、 メインボタンの「Gをためる」→「ポイント交換でためる」のルートを使用します。
- Gポイント→パートナーサイトのポイント
-
GポイントのGをパートナーサイトのポイントにする時は、 メインボタンの「Gをつかう」→「ポイントにかえる」のルートを使用します。
Next:できるだけ早くGをためよう